馬桜 掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
[11] 早めの告知 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/03/02(Sat) 12:56   [返信]
皆様へ

来月山野楽器落語の一日・第三部の公演内容です。

☆目指せM1王者の会
=一風・千風・遊平・馬桜の会= 
時:2024年4月5日(金曜日)
   開場:18時20分・開演:18時40分・終演:20時45分
所:ヤマノミュージックサロン池袋
池袋駅下車 東口 徒歩3分 MIビル三階
  電話:03−3980−3003
木戸:前売り・当日共・2500円 全席自由席・定員・50名
*同業者:1000円
予約:baorin@reireisha.com 及び各出演者
番組
|、オープニングトーク 全員
|、先攻後攻 お客様に決めて貰う。
|、一回戦・テーマ お金
|、二回戦・テーマ 結婚
|、三回戦・テーマ お客様のリクエスト(即興)
*持ち時間は、五分です。
|、勝負は、お客様に訊き 勝った方が15分のネタが出来る。
     中入り
|、落語 井戸の茶碗 馬桜
|、エンディングトーク 全員

@一応切符のノルマが御座いますので・・・宜しくお願い致します。
[10] 山野楽器落語の一日・反省 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/03/02(Sat) 10:56   [返信]
今日の一句
|、陽気良く彌生朔日忙しない
*ようきよくやよいついたちせわしない

昨日は、いつもより早起きをして軽い朝食を取り落語協会へ。
五月の「皐月・初演の会」の場所取りです。
お陰様で、希望日の5月25日(土曜日)が取れました。
雛菊君が池袋の特選会と重なり休演ですが・・・。
代演要員は、捕まえてあります。乞うご期待!

終えて、一度家に戻り、メールの整理をして山野楽器へ。
一部は、馬桜落語講座「落語・百年目考察」で噺を分解。
鈴本も末廣亭も「百年目」のお手本はE三遊亭圓生師です。
音源が三席残ってますが・・・大番頭の歳が三席とも違います。
なぜ? その辺は良く解りませんが、11歳から奉公してるので43歳が一番良いと思う。
時間のある時に改めて上方の桂米朝師匠を聴き直します。

第二部・熱血 若手落語会
|、雁風呂  馬桜
*「初演の会」の方が出来は良かったです。
なまじ 米朝師のを聴いて場面設定が良いので取り入れましたが・・・。
改めてこの噺 仕切り直しです。
|、愛宕山  林家たこ蔵
*着替えていて前半は残念ながら聴けませんでしたが、後半は良かったです。
上方型の「愛宕山」で本人もアクセントに神経を使わなくて良いから伸び伸び口演してました。
もう 上方の方に重点を置くべきですね。
|、社内de県民ショー 鈴々舎馬るこ
*面白く拝聴。大阪・愛知・岩手・福島・鹿児島の言葉を操って楽しそうに口演してました。
三月下席・池袋演芸場 昼の部 で新作落語だけの寄席があります。
詳しくは落語協会のホームページをご覧下さい。
|、百年目  台所おさん
*根多卸しで、気が付いた所を終演後 アドバイスをする。
やはり、この噺は還暦を過ぎてから高座に掛ける噺なだとつくづく思いました。
旦那の貫禄と慈悲を見せる噺ですね。
後は高座に掛ける機会を自分で造り練り上げて行く様に努力だけですね。

終えて、来月・4月5日の第三部の内容を詰める話をする。
遊平・一風・千風・馬桜の四人での会です。
詳細は、改めて「告知」させて貰います。

真っ直ぐ帰宅して、色々雑用を片付けて湯に入り就寝。
[9] 四年に一度の日 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/03/01(Fri) 00:13   [返信]
今日の一句
|、陽も延びて春の足音聞こえけり 秋は真打明烏を聴く。
*ひものびてはるのあしおときこえけり あきはしんうちあけがらすをきく。

昨日は四年に一度の閏日で、なんか得をした様な気分の一日でした。
朝の用事を済ませて、落語協会へ。
13時少し過ぎに着いて、4月29日(月曜日・祝日)の落語会の訂正を提出。
そこへ落語芸術協会のこの春・真打昇進の三人が会長・事務局長に連れられて来る。
三人は、苦労人です。名前は改めて挨拶状が届いてから紹介致します。

13時40分過ぎに志ん松君が来て二階へ。
『明烏』の上げの稽古。その前に三谷一馬著「江戸吉原図聚」を貸す。
吉原を舞台にした噺をすると落語家は必読書です。
『明烏』丁寧に直しました。
私が志ん朝師匠から受け継いだものを確実に孫弟子に当たる志ん松君に渡しました。
3月3日(日曜日)「雛祭に男子会・おじさん達の落語会」で口演致します。
皆様 ぜひお時間が合いましたらお越し下さい。
まだまだ座席に余裕が御座います。

終えて、ヴェローチェでお茶をする。
落語以外の事で本の話をしてたら日比谷図書館に勤めた事があるとか?
本が好きな後輩がいるのは心強い事です。

時間が来たので池袋へ。
映画「ネクスト・ゴール・ウィンズ」を見に行く。
少し時間があったので久し振りに池袋のBOOK・OFFへ寄る。
探してる本は・・・ありません。
コミックで「松尾芭蕉」が有る事を知る。
*私が持っているものとは違う物。

時間が来たので映画館へ。
素敵な映画です。米領サモアと独立国サモアが在る事は前から知ってました。
が、この映画は実話で映画の中の人達の現状報告もある。
独立国サモア出身のラグビー選手は結構いますが米領サモアは知りません。
この映画を見て日本もサッカー後進国だったのです。
1964年東京五輪でドイツからクライマーコーチを招いたのが日本のサッカー元年だと思っております。
[8] 明日の落語会です!! 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/29(Thu) 10:18   [返信]
☆3月山野楽器落語の一日
時:令和六年3月1日(金曜日)
場所:ヤマノミュージックサロン池袋
 池袋駅東口 徒歩2分 MIビル3階
お問い合わせ&予約:電話:03−3980−3003
第一部
 鈴々舎馬桜落語講座
時:2024年2月2日(金曜日)
13時〜14時30分 
木戸:2000円 役者・学生・同業者:1000円
メール予約:baorin@reireisha.com
講義内容:「百年目考察」

第二部
 第221回 熱血・若手落語会 =競演・百年目=
時:2024年3月1日(金曜日)
15時00分〜17時00分
所:ヤマノミュージックサロン池袋
  03−3980−3003
木戸:2000円
予約:baorin@reireishi.com
番組
|、雁風呂     鈴々舎 馬 桜
|、愛宕山     林 家 たこ蔵
|、社内de県民ショー 鈴々舎 馬るこ
|、百年目     台 所 おさん
[7] 三月の準備&なでしこジャパン 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/29(Thu) 09:25   [返信]
今日の一句
|、如月や松曳きを聴く晦日かな
*きさらぎやまつひきをきくみそかかな
@「松曳き」は落語です。D小さん・F談志 を聴かせて貰いました。

昨日は水曜日でかみさんが来て呉れて洗濯と昼・夜の食事の世話して呉れる。
「確定申告」もすべてかみさんに任せてます。
*事務能力がある様に思われているのが・・・全く駄目です。

かみさんは終えて次の仕事へ。
私は雑用を片付けて3月1日の山野楽器に着物一式を届けて帰宅。
相棒の再放送は、先週の「シーズン22インビジブル〜爆弾テロ!
そして21時からは、先週の続「最後のゲーム」を見る。

勉強部屋で、圓生「雁風呂」そして米朝「雁風呂」「眼鏡屋盗人」を聴く。
米朝師匠のは、「土佐将監光信・雁風呂」の屏風がなぜあるのか?
の種明かしをしております。

18時25分からNHKの地上放送で「巴里五輪出場権」を賭けた試合を見る。
この試合「VAR」が遣われてません。
前半早々に北朝鮮選手がスパイクの裏を見せての防御・・・これは。少なくともイエローです。
VERが有れば、一発レッドで退場です。
前半の45分近くに、北のゴールラインを割った様に見えましたが、主審はNOゴール。
「三苫の1ミリ」ではアリマセンがこれからは全ての試合に「VAR導入すべき!」ですね。
[6] 定期健診&フィットネスクラブへ。 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/28(Wed) 09:57   [返信]
今日の一句
|、春二番鳩も羽交いを休めつつ 啄んでいる人口の餌
*はるにばんはともはがいをやすめつつ ついばんでいるじんこうのえさ
@立て看板に「鳩にえさをやらないで下さい!」が最近出来ました。

昨日は、火曜日で日大形成外科の定期健診。
9時00分の予約でしたが、K先生は時間前に診て呉れるので早めに行く。
受付番号「236番」ですが、これは日大病院全体の番号で形成外科受付へ。
どうやら一番乗りで、コートを脱ぐ閑もなく診察。
お陰様で「異常無し」順調の回復。
終えて会計の窓口へ「6番」でした。器械の精算でバス乗り場へ。
9時03分のバスに乗れました。真っ直ぐ帰宅。

遅めの朝飯を美味しく頂き、雑用を片付けるとお昼過ぎ。
フィットネスクラブへ。36度1分で入館する。
12時37分 血圧 107 57 でトレーニングルームへ。
身体がめちゃくちゃ硬くなっているのでストレッチを75分。
ようやっと他人様並に成り、筋トレへ45分。
背筋と腹筋を重点的に遣り、バランスボールを遣ったんですが・・・難しい。

上がって14時44分 血圧 100 48 (低すぎ・薬効いてます。)でプールゾーンへ。
ジャグジーで足の指先を良く揉んでプールへ。
25m泳ぎ 75m歩くを6本にする。疲れが酷いと良く眠れるが寝坊もするので・・・。
この間は10時間寝てました。嗚呼〜!!
16時08分 血圧 101 55 で退館。

整体へ電話して予約を取り施療をして貰う。
八百屋へ 寄って大根を買って帰宅。
雑用を片付けるが、なかなか思うようにいかず。
[5] 稽古&稽古&落語会 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/27(Tue) 10:54   [返信]
今日の一句
|、目と鼻に症状が出て花粉症 止まらぬものは涙鼻水
*めとはなにしょうじょうがでてかふんしょう とまらぬものはなみだはなみず。

昨日は月曜日でのんびり起きて朝からカレーを美味しく頂く。
かみさんが土曜日にこさえて呉れたものです。
雑用を片付けて、支度をして出掛ける。

落語協会に13時50分くらいに着いて昨日のお疲れ様を言って二階へ。
4月上席の「高座舞」の稽古。群舞?は「槍さび」「風折烏帽子」の二曲を浚う。

14時50分に成ったので三階に行き、部屋を暖める。
15時00分から、昇吉君の『松曳き』と『叩き蟹』を聞く。
*今迄「餅は餅屋」だと思っていましたが「餅屋は餅屋」が正しい。と知る。
正直納得してませんが、国語辞典には・・・そう出てました。

終えて、昇吉君からのお願い事で、「談志トリビューの会」をお願いされる。
落語協会の二階が空いれば・・・偶然だが空いていました。
着替えて、ベローチェで待ってて貰い下記の様な会に成りました。

☆立川談志トリビュー
=馬桜VS昇吉=
時:2024年4月29日(月曜日・祝日)
  12時40分開場・13時00分開演・15時30分終演予定
所:落語協会二階
木戸:2000円
自由席・定員制:30名 椅子席:10脚
*椅子席ご希望の方は予約の時に必ずお書き下さい。
予約:baorin@reireisha.com
番組
|、オープニングトーク
|、権助提灯   春風亭 昇吉
|、ねずみ穴   鈴々舎 馬櫻
中入り
|、粗忽長屋   鈴々舎 馬櫻
|、芝 浜    春風亭 昇吉
|、エンディングトーク

@27日(土曜日)が「卯月・初演の会」 28日が「たびと寄席・馬桜を聴く会」
三日連続・・・久し振りに肉体的にも精神的にもハードなスケジュールです!!
[4] 落語協会百周年の宴 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/26(Mon) 10:56   [返信]
今日の一句
|、不忍の池面に飛ぶや都鳥 百周年へ急ぐ足取り
*しのばずのいけもにとぶやみやこどり ひゃくしゅうねんにいそぐあしどり

昨日は雨が降って寒い一日でした。
午前11時から上野の精養軒で「落語協会百周年の宴」へ。
少し早めに着いたら花緑君も同じ時間。立て看板の所で記念写真。
三階が会場ですが、早かったので控室へ。不忍の池が良く見える。
11時少し前から江戸囃子が鳴って入場。(落語協会太神楽連中)
理事一同が、紋付袴の正装でお出迎え。立食でした。
司会は、今年傘寿(80歳)を迎えた柳家小團次兄さん。
同じテーブル?:馬桜・丈二・大空遊平・伊藤夢葉・世田谷きよし(めおと楽団ジギジギ)で歓談。
久し振りに鬼丸君にも会えたし、話題の人・圓歌君にも会えて話が出来ました。
色々な人の祝辞を頂き、自民党の落語応援議員団も来てました。
小泉進次郎衆議院議員とミーハーして写真を撮る。
秘書の方が付いていて、撮って頂きました。感謝!!

解ったのは、落語芸術協会は、来年90周年・上方落語協会は75周年・・・とか?
そして自民党は、もっと結党いらい短いのが解る。
改めて百周年って凄い事なんですね。
1時間半でお開き。

真っ直ぐ帰るつもりでしたが、池袋の本屋さんへ志ん朝師匠の真打昇進時の録音が発売されたので・・・。
先ず、三省堂に寄って見たが無い。売りきれた様です。
ジュンク堂へ行く・・・が、やはり売れ切れた様です。残念。
驚いたのは、圓生師匠の「人形町末廣の独演会」が発売されてました。
伝説の高座が蘇りました。

帰宅して、雑用を片付けて「百年目」の稽古。
これから毎日遣らないと・・・三月十五日(金)末廣亭のトリに備えて稽古しっかりして行きます。
[3] 雛祭りの夜は・・・お誘い!。 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/25(Sun) 18:15   [返信]

☆雛祭に男子会=おじさん達の落語会=
時:2024年3月3日(日曜日)
  開場:17時10分 開演:17時30分 終演予定:19時45分
所:落語協会二階(黒門亭)
木戸:全席自由席:2000円 定員30名
*椅子席を増やしました。椅子席希望の方は必ずメールに書いて下さい。
予約:baorin@reireisha.com
または、各出演者
番組
|、オープニングトーク 馬桜・志ん松・市寿
|、明烏    古今亭 志ん松
|、心眼    柳 亭 市 寿
|、百年目   鈴々舎 馬 桜
|、エンディングトーク 馬桜・志ん松・市寿

*継承して来た噺を次に世代に受け継ぎました。
皆様の目・耳でご確認下さい。
明烏:八代目・桂文楽→十代目・金原亭馬生→三代目・古今亭志ん朝→馬桜→志ん松
心眼:圓朝作→圓左→B圓馬→G文楽→C金馬→馬桜→市寿
百年目:G馬生→E圓生→圓彌→馬桜→はな平

@女性のお客様大歓迎です。
*出演者が・・・おじさん と云う事です。
[2] 初演の会・反省 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/02/24(Sat) 23:56   [返信]
今日の一句
|、雁風呂や肩の荷下ろす初演の会
*がんぶろやかたのにおろすしょえんのかい

昨日は、土曜日でかみさんが来て呉れて洗濯と昼食の世話を焼いて呉れる。
私は「初演の会」が有るので部屋干しにして貰い、昼食を取り支度をして出掛ける。

早めに落語協会に入り、黒門亭の二部のトリ・柳家緑也君の「五貫裁き」を聞く。
新しいクスグリが入り楽しく聴かせて貰いました。
終えて、三階に行き「如月・初演の会」の準備をする。
プログラムをこさえて、百周年の企画公演のチラシを挟んでお客様を待つ。

|、三月の宿題三題噺のお題を頂く。
@大谷翔平 A金持ち喧嘩せず B花見酒
*月番は、林家たま平君です。

|、始めてのデート (@裏金 Aちいかわ B光源氏  古今亭 雛菊
*上手く纏めてお客様には納得して貰えた様です。

|、宿屋の仇討  林 家 たま平
*お手本が悪すぎました。お手本を選ぶのも落語家のセンスです。
師匠・正蔵にも言われたそうです。すべて忘れて一朝師匠に稽古を付けて貰う事を勧める。

|、雁風呂    鈴々舎 馬 桜
*なんとか絶句せずに終える事が出来ましたが、やはり上方弁 難しいです。
3月1日(金曜日)山野楽器落語会の二部で改めて口演させて貰います。

|、片棒     古今亭 雛 菊
*本来は「松山鏡」でしたが、上がって無いので師匠・菊之丞直伝の演目。
久し振りの口演で、少し本人は納得してませんでした。

終演後 村役場で反省会 二人には、予告した演目をなるべく口演する様に指示する。
大勢でしたので、テーブルが二つに成りましたが、こちらのテーブルは「お鍋」美味しく頂きました。
真っ直ぐ帰宅して、早めに雑用を片付けて就寝。
記事No 削除キー

- LightBoard -