馬桜 掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
[71] 歯医者&読了&サッカー 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/20(Sat) 10:13   [返信]
今日の一句
|、黄砂舞い目薬をさすお昼前 愚か者にはなすすべも無し。
*こうさまいめぐすりをさすおひるまえ おろかものにはなすすべもなし。

昨日は、映画を見に行くはずでしたが、木曜日に差し歯を支えてる歯が抜け歯医者さんに行って来ました。
木曜日は休診日で、今日ならば11時に空きが有るという事で支度をして三国歯科へ。
もう歳なので色々な所がメンテナンスが必要なんです。
30分くらい掛かりましたが、差し歯に違和感は無くほっとしました。
次回の予約・・・巧い歯医者さんでゴールデンウィーク明けの5月8日(水曜日)の午後。

終えて久し振りに地元のお稲荷さんへ お参りに行きました。
その後 こちらも久し振りに中板橋駅前のBOOK・OFFへ 行く。
探してる本が増えまして・・・石川淳の本は全く無く、江戸関係の本も無く・・・。
筒井康隆の全集があったので、よく見ると「万延元年のラグビー」が掲載されてる13巻はアリマセンでした。
110円の本棚に「なんちゃぁない話」安倍夜郎著を見つけた買う。
コミック「深夜食堂」の作者で雀三郎師のファンで彼との会の打ち上げでご一緒しました。

真っ直ぐ帰宅して、暑いのでかみさんが買ったおいたアイスクリイムを美味しく頂く。
「落語の世界」を読み終える。色々勉強に成りました。
雑用を片付けて、相棒の再放送 シーズン19 #4 藪の外」を見る。
「「怨憎会苦(おんぞうえく)」仏教用語で怨み憎む相手にも会わなければならない苦しみのこと)」がテーマ。

寝る前にNHKで、サッカー中継を見る。
日本対UAE で2−0 で勝ち決勝トーナメント出場を決める。
第三戦はグループBの1位を賭けて韓国と対戦です。
[70] 夏の独演会・告知 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/19(Fri) 22:49   [返信]
いつも落語会のお知らせが遅い! とおしかりを受けているので今回は早めの告知です。
どうぞ、予定が決まりましたらメールでご予約下さい!

第11回 鈴々舎馬桜夏の独演会
      =創意と継承=
時:2024年6月28日(金曜日)
開場:17時50分
開演:18時15分
終演予定:20時45分
所:池袋演芸場
木戸:3000円(全席指定)
番組
|、開口一番   前座     
|、ぞろぞろ   柳 亭 市 若     
|、七段目    鈴々舎 馬 桜     
|、植木のお化け 橘 ノ 圓 満  
|、心眼     鈴々舎 馬 桜     
  中入り          
|、杉浦日向子作「百日紅」より
  お栄の結婚 馬桜

憚り乍ら口上
 お陰様でコロナの年を除いて毎年夏に公演させて貰ってる「夏の独演会」も11回と回を重ねる事が出来ました。
古希を過ぎてから、今年が最後かな? と思いつつ準備させて貰っております。
今年は、サブタイトルに「創意と継承」と題して落語家の大事な両輪を主題に起きました。
八代目・春風亭柳枝→三遊亭圓彌、私と受け継がれた「七段目」は、鳴り物入りです。
春風亭枝雀師から受け継いだ「植木のお化け」は、圓満君に移しました。
三遊亭圓朝作の「心眼」は、どういう経緯でか解りませんが二代目・談洲楼燕枝から黒門町へ。
それを四代目三遊亭金馬師から受け継ぎ、そして何人かの後輩に渡しました。
トリの演目は、生前にお約束した杉浦日向子氏の「百日紅(さるすべり)」を脚色して口演させて貰います。
勿論 時代考証をすれば「はてな?」と疑問を持たれるかもしれません。
が、そこは「藝の嘘」です。皆様のご予約メールをお待ちしております。

  鈴々舎 馬桜拝
[69] 初演の会・情報解禁 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/19(Fri) 16:17   [返信]
いよいよ来週の土曜日に成りました。
黄金週間のスタートです。
まだ 座席余裕が御座います。
*椅子席も余裕が御座います!

☆卯月・初演の会 
  =お楽しみ宿題三題噺=
時:2024年4月27日(土曜日)
17時10分開場・17時30分開演・19時40分終演
所:落語協会二階(黒門亭)
予約:baorin@reireisha.com
*今回はメールのみの予約と成りました。
木戸:1500円 定員・30名
*椅子席:増やしました。
番組
|、宿題三題噺
@ムーミンの不思議
Aゴジラ B賭博   鈴々舎 馬 桜
|、松山鏡     古今亭 雛 菊
|、山田洋次作
   手紙     林 家 たま平
|、松曳き     鈴々舎 馬 桜

@たま平の演目が「大工調べ」でしたが、山田洋次作【手紙】に成りました。
内容は、まだ私も知りません。
山田監督はかつて「真二つ」と云う作品を書きD小さん師匠が口演をして芸術祭賞を受賞しております。
*作品集の本も出版しております。昨年「謝楽祭」で売りました。
弟子の柳家小ゑん君が「本牧落語五人会」で口演した時に山田監督から花が届いてました。
今回は、当然 監督はお見えになりません。
が、聴くのを楽しみにしております。
[68] 木曜日は・・・ 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/19(Fri) 10:02   [返信]
今日の一句
|、躑躅咲き老婆愛でてる散歩路
*つつじさきろうばめでてるさんぽみち

木曜日は、13時30分からフィットネスクラブで「腰痛・肩こりケアのエクササイズ」が有ります。
それに合わせての行動です。
先ず、午前中に雑用を片付けて今後の予定を箇条書きにする。
12時05分 血圧 114 61 体温36度2分で入館。
トレーニングルームでストレッチと軽い筋トレをする。
13時01分 血圧 115 69 でプールゾーンへ。
ジャグジーで改めて身体をほぐして指先を揉む。
13時30分からのエクササイズに参加。
皆さん身体が柔らかい。両肘を合わせてアタマの上にあげる・・・なかなか上がらない。
45分間フルに動いて、なんとか息切れはしませんが・・・やはり草臥れる。

ジャグジーに再び入り身体を温めてシャワールームへ。
整えて、汗のひくのを待って、15時07分 血圧 122 66 良い数字です。
15時30分からの整体の予約で「施療」をして貰う。

真っ直ぐ帰宅して、軽く昼食を取る。
携帯にメールが来て、5月18日(土曜日)長崎県・島原市の専光寺さんで「奉納落語会」。
毎年 行かせて貰っております。午前中ですので前のリです。
コロナの影響で、決断が遅かった様で「正式な依頼」で、ほっとしました。
一ヵ月前に届きましたが、気持ちは昨年の帰る時の「来年も宜しくお願い致します!」

今村信雄著「落語の世界」を夕飯まで読む。
前に読んでいるはずですが・・・覚えて無い事が結構ありました。
人間の記憶はだから良いのですね。
CMで、ホンコンが旦那役で本を途中まで読んで「あっ この本前に読んだ〜!」と悔やみますが・・・。
そんなのはのべつです。9月8日(日曜日)「謝楽祭」に出す本の選擇です。
[67] 通り雨・・・? 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/18(Thu) 09:09   [返信]
今日の一句
|、雨上がり初夏の匂いや銀杏なり
*あめあがりしょかのにおいやいちょうなり

昨日は水曜日でかみさんが来て呉れる。
洗濯物とお昼と夕飯の世話を焼いて呉れる。
黄砂が大変なので部屋干しにする。
嫌な時代に成りましたね。

かみさんは終えて次の仕事へ。
私は雑用を片付けてフィットネスクラブへ。36度6分で入館。
12時59分 血圧 111 51 でトレーニングルームへ。
ストレッチを45分 筋トレを35分で上がる。
14時21分 血圧 103 57 でプールゾーンへ。
ジャグジーに入り指先揉みながら、宿題三題噺を考えるが・・・下げが浮かんで来ない。
25m泳ぎ 75m歩くを8本こなして再びジャグジーへ。
同じ時に浸かっているおばさん達の会話が面白すぎ!

上がってシャワールームで整える。
15時51分 血圧 108 67 で退館。
真っ直ぐ帰宅して、昼食はお腹が減っているので、かみさんお手製の「穴子丼」を美味しく頂く。
発想の転換で夕飯をくるみパンにする事に決める。
19時のNHKニュースまでに、昨日の続き今村信雄著「落語の世界」を読む。
随分前にこの本は読んでいて、古谷三敏の「寄席芸人伝」の種になってます。

夜は頑張って「初演の会」のプログラム原稿を八割書く。
[66] もう夏・・・? 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/17(Wed) 10:15   [返信]
今日の一句
|、振り向けば雲まで初夏の青き空
*ふりむけばくもまでしょかのあおきそら

昨日 火曜日は午前中に雑用を片付けてフィットネスクラブへ。
36度5分で入館。11時53分 血圧 111 58 でトレーニングルームへ。
ストレッチを60分 で身体をほぐし、筋トレ も60分 で上がる。
13時59分 血圧 108 67 でプールゾーンへ。
ジャグジーに入り 指先を良く揉んでプールへ。
25m泳ぎ 75m歩く を8本こなして再びジャグジーへ。
身体を温めて上がる。シャワールームで整える。

15時43分 血圧 105 60 で退館。
汗が完全に引く迄待って16時予約の整体へ。
施療をして貰い、身体が軽くなる感じです。

真っ直ぐ帰宅して、切りの良い所まで今村信雄著「落語の世界」読む。
その後 勉強部屋で2011年5月5日に口演した【貧乏神】を聴く。
全体的に楽しく口演してるので、これで『良し』。
中で、東日本大震災がこの年の3月11日でした。と、云う事に触れてます。
先日 上方の桂枝雀師匠の小佐田定雄作の【貧乏神】を拝見してました。
江戸の【貧乏神】は、三代目・柳家小さん師の速記から復活させました。
[65] 月曜日は・・・ 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/16(Tue) 10:07   [返信]
今日の一句
|、この陽気冷房効かし開けぬ窓 
*このようきれいぼうきかしあけぬまど
@帰りのバスは、冷房が入ってました。

昨日は月曜日で、6時に目が覚めたのですが・・・二度寝。
9時近くの再び目を覚まして雑用を少し片づけて朝食を取る。

その後 再び予定を立て直して支度をして落語協会へ。
14時から高座舞の稽古です。13時50分に入る。
四月上席が終り、皆 ほっとして15時まで居ましたが・・・。

馬久・ちとせ ご両人は月謝を払って稽古をしないでお帰りに成りました。
馬桜・花飛・だいえいの三人。私は【鶴亀】を二度浚わせて貰いました。
だいえい君が、「茄子かぼ」を稽古を始めましたが、私は住吉踊りの手が入っているので「パス」。
後ろで一曲浚いましたが、高座で踊ったものは身体が覚えてますね。
時間が来たので15時15分で辞去。

真っ直ぐ帰宅して、雑用を片付ける。が「三題噺」壁に阻まれる。
【神隠し】も進展なし・・・嗚呼〜〜!!
のんびりジャグジーに浸かりながら改めて考えます。
気分転換にユーチューブで【ねずみ穴】をG圓蔵師とF談志師を見る。
面白く拝見しましたが、お手本の芸では無いですね。
やはりE圓生→圓彌→馬桜と云う系譜です。
こちらは、29日(月曜日・祝日)13時開演・「談志トリビュー」です。

夕飯を美味しく頂き、テレビでクイズ番組を見る。「Qさま」やはり勉強に成りますね。
リンカーンの生写真が有る事に驚いた。明治前ですよね?。
「人民の人民による人民の為の政治」記憶違いでなければこの言葉に感動して坂本龍馬が倒幕の道へ歩み始める?
この辺の歴史をもう一度勉強し直しです。
で・・・これが創作落語【神隠し】に通じます。
??? 解らないと思います。どうなるか? 結論は5月25日(土)「馬櫻実験劇場」で口演致します。
[64] 夏近し 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/15(Mon) 10:54   [返信]
今日の一句
|、陽光を受けて満開チューリップ
*ようこうをうけてまんかいちゅーりっぷ

昨日は、のんびり起きて午前中に雑用を片付けてフィットネスクラブへ。
36度0分で入館。12時53分 血圧 114 56でトレーニングルームへ。
ストレッチを丁寧に60分 いくらか身体が軽くなり筋トレへ。
腰回りの筋肉を鍛え直してゆるんだ腹筋を以前の様に・・・なるかしら?
終えて、14時44分 血圧 101 53 でプールゾーンへ。
ジャグジーで足の指先を良く揉んでプールへ。
25m泳ぎ 75m歩くを8本 泳ぎのスピードが落ちました。
再びジャグジーに入り、身体を温めてシャワールームへ。

整えて、16時12分 血圧102 61 で退館。
真っ直ぐ帰宅して雑用を片付ける。
今月の宿題三題噺@ゴジラ Aムーミンの不思議 B賭博 です。
ニュースで、水原一平通訳の「博奕」の全容が解って来ると・・・正に「ギャンブル依存症」ですね。
しかし お金と回数に驚きました。
テレゴングの趣向を借りて物語を進行させますが、やはり問題は「下げ」ですね。
圓丈兄さんが言ってましたが、「地口落ち」が一番お客様に理解される。
解りやすのがベストですね。

下半期の予定を立て直しましたら、今年の圓朝座は、日曜日です。
翌日が「山の日」の振り替え休日に成ります。
早めに予定を入れておいて下さい。
今年も【真景累ヶ淵】のリレーで、馬桜「土手の甚蔵〜お累の婚礼」はな平「勘蔵の死」の予定です。
時間が有る時に、はな平君ときちんと打ち合わせをしてリレーをお楽しみ下さい。
[63] 狂言じゃ、狂言じゃ! 読了。 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/14(Sun) 11:45   [返信]
☆「狂言じゃ、狂言じゃ!」茂山千之丞著 2000年10月1日 晶文社刊 読了

この発行年月日が古今亭志ん朝師匠の亡くなる丁度一年前なんです。
随分前に一度読んで感動したのですが、落語協会の「謝楽祭」で売ってしまったので・・・。
たまたま 毎月21日に西新井大師にお参りに行く、帰り道に寄る古本屋「書麓・高田書店」で見つけ、安かったので買い求めました。
千之丞師とは、妙な縁が有り、私が芸術祭の演芸部門の優秀賞を頂いた時に、演劇部門の受賞者でした。
表彰式の会場で、お願いして写真を一緒に撮らせて貰いました。
演芸情報誌「東京かわら版」のその様子が掲載されたのが良い思い出です。
その時 自分も野村万蔵家の耕介に師事して狂言を習っている事を伝えました。

この本の終いの方に「狂言を骨董化」させない為にも新作狂言を創作しなければいけない・・・。
と、危機感を持ってました。
その後 茂山家は小佐田定雄さんと組んで新作の狂言を何曲かこさえております。
私の方は、耕介師と共同で、落語の「子褒め」を狂言化して、今や学校狂言で欠かせない演目になっております。
古希の時に、祝いの会で義大夫の「摂州合邦ヶ辻・合邦庵室」を語り、地唄舞の「鐘ヶ岬」舞い。
狂言の【子褒め】を公演するのが夢でしたが、足を悪くして舞と狂言はあきらめました。

今読み直して、改めて発想の素晴らしさを感じております。
舞台の上は虚構の世界!。
私の名付けた「観念の時間」の中の出来事。
そして、その小見出しの素敵な事。「狂言の リレキショ」「芸とは口説くことである」
そして、今なお素敵な表現だと思う「狂言は室町時代の吉本新喜劇?」です。

改めて読み直して良かった! と、つくづく思いました。
おススメの一冊です。最近では文春文庫に入っているそうです。
[62] 黒門亭・反省 投稿者:ばおりん 投稿日:2024/04/14(Sun) 09:35   [返信]
今日の一句
|、広々と春爛漫や黒門亭。
*ひろびろとはるらんまんやくろもんてい。

昨日は暖かい一日でした。
午前中の早い時間に雑用を片付けて支度をして落語協会へ。
黒門亭の開場前に着き、何人かのお客様が並んでいる。有難い事です。
9月8日(日曜日)の湯島天神で開催する「謝楽祭」の出店の申し込み。
今年も「馬櫻堂」の古本屋さんを遣らせて貰います。
今年は、落語関係の本より歌舞伎や狂言など古典芸能関係の本が多そうです。

|、千早振る   柳家小じか(小せん門下)
*口跡も良いし口調も良かったが「浪花節」が浪花節に聞こえない。
楽屋で、教える。
|、狸の鯉    柳家小はぜ(はん治門下・二つ目)
*彼も口調は良いが芸の序破急が・・・理解して無い様な仕草が・・・。
次の仕事があるので早々に辞去したので、残念です。
|、明烏     鈴々舎馬桜
*最初の口調が「早かった」そうです。やはり持ち時間25分が影響か?
陽気なお客様に助けられました。
   中入り
|、鈴ヶ森    柳家勧之助(花緑門下・真打)
*落ち着きもあり、口調も良いし・・・足らないのは、クスグリの押し。
もっと重宝がられても良い逸材。
|、井戸の茶碗  橘家半蔵(圓蔵門下・真打)
*やはりこの噺は良く出来てますね。悪人がひとりも出て来ない。
口調も明るいし聴き易すかった。
もっとお客様が来ても良い、と思いました。これで千円は安い! と思う。

終えて、友人とパルコの6階の蕎麦屋さんへ。
春の季節しかない「蛤のざるそば」美味しく頂く。
お汁の中に蛤が・・・。
食べ終えて、五階のスターバックスでお茶をする。反省点は上記の如く。

真っ直ぐ帰宅して、雑用を片付ける。
冷蔵庫にかみさんが買って来て呉れたアイスクリームが有り食べる。
ジャンボ最中でしたが、瞬く間にぺろりと平らげる。暑い一日でした。
記事No 削除キー

- LightBoard -