馬桜 掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
[373] 昭和の日 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/30(Wed) 10:01   [返信]
今年は昭和100年だそうです。
私も昭和生まれで、この日は「天皇誕生日」ですね。
特異日で雨に降られた記憶が無いですね。
*本当はあるのでしょうが・・・忘れてます。

昨日は体調も良く、午後から勉強部屋でリハビリを1時間ほど・・・
やはり筋力が落ちてますね。
家に戻り昼食を取り、テレビを見る。
*こんなにテレビを見るのも久し振り。
「相棒」の再放送は科学者が自分の発明した技術が武器に使われた問題。
ドローン(勿論無人)でテロを起こす事が出来る。
今 ロシアとウクライナの戦争の事を思うと・・・なんかやるせないですね。

かみさんからのアドバイスで散歩時間と距離を長くする。
17時に家を出て石神井川まで歩き、少し散策してよしやの二階に在る「百円ショップ」へ。
エスカレターにも乗りました。
残念ながら下りは無く階段で降りる。
勉強部屋へは17時40分過ぎに着く? 30分以上歩いたり休んだり・・・

勉強部屋で雑用を片付けて、コンビニに寄り「赤いきつね」を買い帰宅。
万歩計を見ると五千数百歩歩きました。

夕飯は「赤いきつね」。熱いのが、まだなれてません??
[372] 退院三日目 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/29(Tue) 11:11   [返信]
やはり早く目が覚めますね。
二度寝をして8時に起きる。
勉強部屋から自宅に戻り、遅い朝食を美味しく頂いく。
インスタントの味噌汁の味噌を二分の一にする。
・・・どうなんだろう? 量も意識的減らす。

かみさんが来て呉れて、退院後始めてシャワーを浴びる。
万が一と云う事が有るといけないので、誰か居る時に入る。
要領が解り次回からは、ひとりで大丈夫そうです。

終えて、勉強部屋に行き、ごみを早めにだす。
夕方から雨の予報なので、今の体力で傘をさして自由に動けない事は解っているので・・・。
かみさんに手伝って貰う。助かる。

自宅の戻り、テレ朝の「おかしな刑事」を見ながら遅い昼食を軽く頂く。
その後の「相棒」の再放送を見てからパソコン関係の用事を済ませて夕飯。

なんか食べてばかりいるが、今迄以上に「量」を減らしてる。
入院までは「二食」でしたが、三食にしたので・・・

夕食後は、落語会関係のメールをして早めに勉強部屋へ戻り就寝。
[371] 退院二日目 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/28(Mon) 10:46   [返信]
朝 やはり早めに目が覚める。
身体がまだまだ病院使用? ですね。
勉強部屋から自宅まで戻り、朝飯を取るが・・・
当たり前の話だが、ご飯も味噌汁も熱い・・・病院は配膳に時間が掛るから結構冷めて食べ易かった。
なんか罰が当たりそう!

美味しく頂き薬を飲んで、テレビを見てたが・・・世の中 良く解りません。
テレビを消してパソコン関係の用事を片付けると・・・もうお昼です。
やはり量が病院の時より多い。反省。

何でも鑑定団を見た後 昼食を取りそのまま山村美沙ミステリー劇場をついつい見てします。
なんか陰惨な話。後味・・・悪し!

終えて、勉強部屋に行き(これが歩く良いリハビリに成ってます。)
圓生師のCDを聴く。【紀州・死神・音曲噺・阿武の松)勉強に成ります。
18時30分を回ったので自宅に戻り夕飯の支度をして19時過ぎに美味しく頂く。

20時からの久し振りの大河ドラマでしたが、その応援団?の番組で不満足。
21時からの身体の仕組みの話は・・・面白かった!
[370] Re:[369] 5日椅子席希望 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/28(Mon) 10:41   [返信]
齋藤英美さま

> ご入院と伺い、心配致して居りました。
  有難う御座います。
> 御本復された由、安心して居ります。出来ましたら、椅子席1名希望致します。
実験劇場のご予約ですね。

> よろしくお願いいたします。
はい、確かに椅子席1枚 予約承りました。

@ご来場をお待ちシテおります。馬桜拝
[369] 5日椅子席希望 投稿者:齋藤英美 投稿日:2025/04/28(Mon) 07:42   [返信]
ご入院と伺い、心配致して居りました。
御本復された由、安心して居ります。出来ましたら、椅子席1名希望致します。

よろしくお願いいたします。
齋藤英美
[368] 馬櫻実験劇場へのお誘い 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/27(Sun) 10:57   [返信]
第八回 馬櫻実験劇場=創作と継承=

時:2025年5月5日(月曜日・祝日)
開場:12時10分 
開演:12時30分
終演予定:14時30分
所:落語協会二階
*JR御徒町駅下車・徒歩5分
 営団地下鉄:千代田線・湯島駅下車・徒歩2分
 営団地下鉄:銀座線・上野広小路下車・徒歩3分
 都営:大江戸線・上野御徒町駅下車・徒歩3分
木戸:2500円 椅子席8脚
   定員:30名
予約:baorin@vega.ocn.ne.jp
   予約申し込みのアドレスが変わりました。
   パソコンの具合がもう一つです。
   お間違いの無いようにお願い致します。
   *椅子席希望の方は必ずお書き下さい。
番組
|、闘病日記    鈴々舎 馬櫻
|、鮑のし     林 家 十八
|、閻魔が死んだ日 鈴々舎 馬櫻
  中入り
|、文違い     鈴々舎 馬櫻

@23日間の入院生活を終え、一週間の静養期間を経て復活公演です。
実は、患う前からの予定通りの公演です。
トリの演目【文違い】は、E圓生→圓彌→馬桜 と、継承された噺です。
十八君の【鮑のし】は、D志ん生→小せん→扇橋→小團治→馬桜 と、継承された噺を移しました。
皆様のご予約メールをお待ちしております。
[367] お陰様で・・・ 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/27(Sun) 10:55   [返信]
退院一日目は、なんとか無事に乗り切れました。

ゆっくりのんびりリハビリに励みなるべく元の身体に近づいて行きたいと思っております。

馬櫻実験劇場の予約も宜しくお願い致します。
[366] Re:[362] お見舞い 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/26(Sat) 15:42   [返信]
内藤昌巳さま

> お大事になさって下さい また伺います

お陰様で本日退院して来ました。
今後とも宜しくお願い致します。
[365] Re:[363] 初演の会は開催 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/26(Sat) 15:48   [返信]
ひの字さま

「初演の会」の告知有難う御座います。
残念ながら、私は出演出来ませんが・・・。
皆様 予約無しでも大丈夫の様です。
お時間のある方はぜひ足をお運び下さい。

> 4/26(土)の「初演の会」は、馬桜師匠が休演となりますが、
> 雛菊さんが新メンバーの扇太さんを迎えての
> 二人会で開催されるとのことです。
> 皆さん、駆け付けましょう。
>
> 卯月・初演の会
>   =お楽しみ宿題三題噺=
> 時:2025年4月26日(土曜日)
> 17時10分開場・17時30分開演・19時40分終演
> 所 :落語協会二階(黒門亭)
>
> 木戸:1500円
> 番組
> |、宿題三題噺  古今亭 雛 菊
> |、たいこ腹   入船亭 扇 太
> |、磯の鮑    古今亭 雛 菊
> |、お楽しみ   入船亭 扇 太
>
[364] お陰様で・・・ 投稿者:ばおりん 投稿日:2025/04/26(Sat) 15:40   [返信]
此処をご覧の皆様へ。

この四月朔日に発熱をして、体調を崩して三日から日大板橋病院に入院して居ました。
病名は、蜂窩織炎(ほうかしきえん)と云う難しい病名で以前にも罹った事が御座います。
前は、10年近く前で確か二週間で退院したにですが・・・。
後期高齢者の為 前回より長引き、本日4月26日(土曜日)の午後二時に退院する事が出来ました。
四月上席:上野鈴本演芸場の昼の部と大喜利の高座舞も初日意外すべて休演させて貰いました。
年度が変わり新規のメンバーと出発する予定でした、池袋山野楽器の「熱血・若手落語会」も休演させて貰いました。
6日(日曜日)の赤坂・常國寺さんの「馬桜を聴く会」も休演して、代演で古今亭雛菊君に行って貰いました。
20日(日曜日)志木のお蕎麦屋さん「たびと」さんの馬桜を聴く会も、三遊亭ごはんつぶ君が代演して呉れました。
お陰様で、若手二人の代演は好評の様でほっと一安心しておりました。

肉体的にすべての数値が普通に戻り退院が許可されましたが、足慣らしの為 一週間はリハビリを兼ねて家で静養させて貰います。
廻りからも「のんびり復活すれば良い!」と云う温かい言葉を受けて、そうさせて貰います。
そして、五月五日の端午の節句に、患う前から予定に有った「第八回・馬櫻実験劇場=創作と継承=」で復活したいと思います。
詳細は、改めて告知させて貰います。
今後とも応援宜しくお願い致します。  
2025年4月26日 鈴々舎馬桜拝
記事No 削除キー

- LightBoard -